Google
WWW を検索 サイト内検索
悩みのカテゴリ :
インフォメーション :
トップページ > 悩みのカテゴリ > 学校の悩み > 個別2

学校の悩み

 塾の悩み

相談者 高校生 Aさんの悩み 「塾についていけない」
質問 自分の馬鹿を丸出しにしているようで恥ずかしいのですが、私は予備校の授業についていけていません。なんか学校の授業をうけているだけのようで、講師はただ大勢に人に話しかけていると言った感じなのです。私としては痒いところに手が届くような授業を期待していたので拍子抜けです。正直今まで不真面目にしていたので基礎的なことが判っていないのは自分が悪いことはわかってはいますが、お金を払っている以上はちゃんと理解できる授業をして欲しいのです。
答え 塾にも様々なタイプがあります。Aさん予備校は大手の一般的な授業です。このほかには少人数制の授業の塾、個別指導タイプの塾、通信教育、家庭教師などがあります。Aさんの求めているものに合うのは個別指導タイプの塾、家庭教師だと思われます。まずはご両親と相談してみて変わるのなら早めに変わられたほうがよいでしょう。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 成績の悩み

相談者 小学生 Bさんの悩み 「点数がよくならない」
質問 ぼくは成績ががんばっても上がりません。頭は悪くは無いけど先生や親には集中が足りないと言われます。どうしたら成績が上がりますか、教えてください。
答え たぶん「集中力が無い」ところに問題があります。勉強はどの教科でもそうですが、1年生から6年生まで習う事は全部に関連性があり、ずっと続いているのものなのです。ですから途中でよそ見してしまうとその部分の知識がなくなって、その後がわからなくなるのです。だから勉強は途中で集中を切らさないでしなければいけないのです。でも集中し続けることはとても大変なことですよね。休み時間は思いっきり遊んで勉強時間はしっかり勉強するように、しっかり切り替えができるようにがんばりましょうね。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 引きこもりの悩み

相談者 主婦 Cさんの悩み 「ひきこもり」
質問 うちの息子が学校に行かなくなり部屋に引きこもるようになってから1ヶ月経ちました。原因は友達関係のトラブルだそうですっかりふさぎこんでしまいました。私もこのままでいいとは思いませんが親としてなんと声をかければいいのかわかりません。テレビでは引きこもりになった子供の悲惨な姿を見ているし、あんなには絶対になって欲しくないのです。親としてどのように対処したらいいでしょうか。
答え 厚生労働省のガイドラインでは、「自宅に引きこもって社会参加していない状態」にある人でひきこもり期間が6ヶ月以上である人のことを、「社会的ひきこもり」と定義しています。つまりお子さんの現段階では決して引きこもりではなく、改善の余地がある前段階だと言えます。今ならまだ全然間に合います。まずはコミュニケーションをとって、学校に行かない原因を解明し、問題解決にあたってください。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 学校選びの悩み

相談者 中学生 Dさんの悩み 「高校選び」
質問 そろそろ高校を選びはじめましたが、偏差値以外はどこも同じに見えてしまいます。校則も同じようなものだし施設も似ているし何を判断にしていいかよくわかりません。適当に選んでいいですかね?
答え たしかに文章だけでは見えない部分がたくさんあります。その場合はめぼしい学校に実際に行かれてみればよいでしょう。体育祭や文化祭など学校に入れるチャンスは何回かあります。交通手段を確かめたり、周辺の環境を確かめたり、生徒の様子を確かめたりと、実際に触れてみることで様々なものが見えてきます。そのうえで判断されたほうがよいでしょう。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!