Google
WWW を検索 サイト内検索
悩みのカテゴリ :
インフォメーション :
トップページ > 悩みのカテゴリ > 仕事の悩み > 個別1

仕事の悩み

 パワーハラスメントの悩み

相談者 OL Aさんの悩み 「上司のパワーハラスメント」
質問 昨年、私は大学を卒業して、ある中小企業に入社しました。配属された課は男性のばかり10人いましたが、そんなことは気にも留めず早く一人前になれるようがんばっていました。課の先輩たちはとても良くしてくれていたのですが、課長は当初から女性蔑視とも受け取れる発言をし、私を毛嫌いしている様子でした。しばらくたったある日、珍しく課長が食事に誘ってきたのでこれを機会に自分を理解して頂こうと考えたのですが、とんでもない結果になってしまいました。課長はいきなりバーに連れて行き私を口説いてきたのです。もちろんお断りしたのですが帰りがけにはホテルに連れ込まれそうになり、逃げ帰ってきました。翌日から課長の私に対する態度は最悪になり、仕事を待ったくくれず課内で私を孤立するように仕向けてきました。この現状は私にはとても耐えられないのですが、会社自体はこの先も続けたく大変に困っています。何か解決へ向けての助言を頂けきたくご連絡差し上げました。
答え とても困難な状況ですね、心中お察しいたします。社内でパワハラを受けた場合、以下の対応が考えられます。「法的に訴える」「会社の上層か担当部署に訴える」「証拠を押さえて加害者と話す」「我慢する」Aさんは会社を辞めたくないというご希望でしたから「会社の上層か担当部署に訴える」「証拠を押さえて加害者と話す」の二つが現実的な対処だといえます。しかしいずれにおいても大変に重要なことは証拠があるかということです。被害の様子を詳細に記した日記、音声や映像や画像による記録などが有効な証拠となります。相手が上司である場合、あなたが相手にしているのは上司=会社と考えるべきで、明らかな不法行為を証拠として提示しなければあなたの言い分はもみ消されてしまう可能性もあります。必要があれば弁護士や証拠収集のプロなどへの相談も考えたほうが良いでしょう。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 就職の悩み

相談者 大学生 Bさんの悩み 「就職活動に出遅れた」
質問 いま自分は4年制大学で4年生に進級したばかりですが、正直、就活は何もやっていませんでした。実家の家業もあったし、バイト先の上司に入社を勧められていたのでなんとなく「それでいいか」と思っていたのですが、4年になったいま将来を考えた上で就活に打って出ようと考えるようになりました。しかし決断は遅かったようです。さんざん心配して忠告してきた友人の多くはすでに内定を決め、まるで他人事のように就活を諦めろと言ってきます。まずは準備から始めようとしていますが、焦りすぎて混乱しています。まず何をどうすればいいでしょうか?助けてください!!
答え ・・・遅いですね、非常に遅い。遅れを取り戻すにはあなたの友人が就活にかけていた時間の倍以上は割かないといけません。では時間も無いのでさっそく本題に入りましょう。まず始めにかかるのは自身の志望職種の選定で、それに適した企業の情報収集です。自分が何をしたくてどのような部署に付きたいかまで考えておけば効率的に探すことができ、それと同時に面接に向けて対象企業の社内情報の収集をしましょう。大学の学生課や就職課にはOB・OGの就職活動の記録が保管してあり、会社案内には載らない事柄や面接の内容まで書かれている場合もあります。また、その企業に大学やサークルのOB・OGがいれば連絡を取りフルに活用しましょう。本来、就活は楽しみながらやるものなのですが、あなたには余裕が無くそれが顔や態度に出てしまっている危険性があります。しかし企業からしてみれば余裕の無いような素振りの人間はとるわけも無いのです。まずは落ち着いて一つ一つを的確にこなして行くよう努力しましょう。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 人間関係の悩み

相談者 会社員 Cさんの悩み 「同僚のひがみ」
質問 今年入社6年目の私は同期の出世頭なのですが、現在とても会社に居づらい状況にあります。始めは気のせいだと感じていたのですが、どうやら周囲から妬まれているようです。最近では普段のなにげない意見でも周囲はまったく理解を示さず、敵意むき出しで真っ向から反論してくるのです。もちろん私も完璧ではありませんから意見が通らない事も合って当然なのですが、100%何を話しても通らないとなるとさすがに仕事に影響が出てしまいます。ここ数ヶ月は以前のような結果を出すことがまったくできず、完全にスランプに落ち込んでしまいました。上司は事情を知らないため私を責め、上司との関係にもヒビが入りつつあります。このような悩みを相談することは恥ずべきことなのですが、何かヒントを頂ければと存じます。
答え 周囲全員があなたを目標にしているとしたら、それはひがみや妬みの類ではない可能性があります。ひがみや妬みは個人的に持つ場合がほとんどで周囲全員がそのような態度を取るとなると、もしかしたらその原因はあなたにあるかもしれません。良い人間関係を保つには「人間関係が良くなる人付き合いをする」ということが重要です。これはあなた自身の問題であって普段からの心掛けが大切です。もうひとつ大切なのは「人間関係に悩まない」ということです。人間関係で悩むことの無い強い精神力を持つ、もしくは人間関係をあきらめるということです。しかし、お話を聞く範囲であなたに求められていることは先に述べた「人間関係が良くなる人付き合いをする」の方だと考えられます。まずは自分の襟元を正す事から始め、問題の解決に当たってください。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 リストラの悩み

相談者 会社員 Dさんの悩み 「リストラの予感」
質問 私は入社して以来一貫して中道的な立場におりました。社内の派閥同士の政争にはまったく興味は無く、業務のみに専念していたのですが、今度ばかりはそうも行かなくなったようです。詳しいことは言えないのですが某常務の派閥からお声が掛かり、私を取り入れようと周囲に様々な工作をかけてきました。私もそれなりの役職にいたので最低限の抵抗でいつものように乗り切ろうとしたのですが、そうも行かない事情ができてしまいました。このままではリストラとして首が飛ぶのが必至な情勢になりそうなのです。私は会社を心から愛しています。例えどのような形になっても私は会社に残りたいし、残れば再びチャンスがやってくると信じております。リストラを避けるにはどうすればよいか、お知恵を拝借したくご相談申し上げました。
答え リストラ対策としては次の対処があります。まずは社則や規定に違反が無いよう周知徹底しましょう。相手はあなたのあら捜しをすでに始めています。過去の違反は早急に隠滅処理し、今後も違反しないよう周知徹底してください。次に行うのはリストラや不当解雇に関する法律知識を知っておくことです。あなたにほころびが無ければ強引に事を進める可能性があります。そんなときにあなたを守るのは法律です。リストラや不当解雇に関する法律知識は必ず押さえましょう。最後に大事なのは人脈です。それは社内のみならず社外の事情通にも人脈を作り情報収集に当たってください。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!



 内部告発の悩み

相談者 会社員 Eさんの悩み 「内部告発すべきか否か」
質問 私は某全国チェーン店の社員なのですが、どうしても納得できないことがあります。現場では公然の秘密として堂々と賞味期限切れの食品を販売しているのです。食品には賞味期限と消費期限の両方があります。うちが扱っているものは限りなく消費期限に近いもので、健康に問題が生じるかもしれない食品なんです。本社でも当然このことは把握しているはずで、現場でお客さまと接する私は強い怒りを感じています。しかし、この事を内部告発すれば当然私はクビになるだろうし、なかなか決意できません。このような場合私は身を守れないのでしょうか、またこのような話はどこに通報すればよいのでしょうか?
答え 平成18年4月1日に公益通報者保護法という法律が施行されました。これは勤務する会社の法令違反を通報したときに解雇、降格、減給などから公益通報者の保護することを目的とした法律です。公益通報とは刑法、食品衛生法、廃棄物処理法、証券取引法、JAS法、大気汚染防止法、個人情報保護法等の国民の生命、身体、財産等の保護などの法令に違反する犯罪行為の通報をさします。通報はまず自社内の担当部署に通報を行い、その後に行政機関の監督官庁に通報することになります。
icon_mail.gif あなたの悩みをお聞かせ下さい。質問はこちらをクリック!